サービス Service
1.ビジネス力測定ゲーム
人材の早期育成と将来のリーダーとなるための人財化を実現するシミュレーションゲームセミナー
マネジメント層の人材育成のために、シミュレーションゲームを通してビジネスのリアルな市場を再現しながら、チームでの意思決定や合意形成に必要な能力・資質を学びます。社員の主体性やパフォーマンスが向上する成果を感じていただけるプログラムです。
新入社員、若手社員を中心に、将来のリーダー・幹部となるための発信力、チームワーク、リーダーシップ、コミュニケーション、プレゼン力を付けるためのゲーム形式の研修です。経営者や役職者にも参加いただくことで、会社・経営者へのロイヤリティ向上と定着率アップにも効果的です。
こんな方におすすめです
- 入社後の教育・育成を効果的に行いたい
- 社内での意思疎通をスムーズにしたい
- 上司の了解が取れない・取りにくいけどどうすれば
- チームビルディングやメンタルモデルを学びたい
- 部下とのコミュニケーションが苦手なのを克服したい
特徴
例:参加者を3~6チームに分けそれぞれを企業体と見なし、設定した持ち物を生産設備などに見立てて、生産した商品の売買を行うなどして、決められた時間内で利益額を競っていただきます。このとき、チーム内では様々な判断・合意形成やコミュニケーションが発生します。結果として参加者自身がどのような振る舞いをしたかを振り返りチーム内で共有することで、自分の特性(つよみ、よわみ)に気づき、その特性に合わせて各種レクチャーを実施しています。
累計3,000人を超える受講者と蓄積したデータ分析により今でも改良を続けているプログラムです。
お客様の声
-
あっという間に時間が過ぎました。いつもは憂鬱な研修が本当に楽しく、かつ色々と考えさせられました。よくできたゲームですね。ありがとうございました。
-
次の機会には、弊社の社員でぜひ行って欲しい人がいますので、また宜しくお願いします。みんなで同じ経験をすれば、考え方も纏まり易いと思うし、体験型だから学べる良い点だと思います。
-
深いですね。本当によく考えられたゲームだと思います。自分の習性が確かに出やすいなと感じました。今日気づいた課題を一つひとつ実行していきたいと思います。ありがとうございました。
-
ここまでリアルだとは思いませんでした。最初は状況が飲み込めず、自分の弱点がそのまま出てしまいましたが、だからこそ、やるべきことが明確になりました。またリベンジしてみたいです。
-
自分の思い込みが、ここまで激しいとは思っていませんでした。今後は感情をコントロールして、視野を広げて頑張りたいです。
-
3CやPDCAなどは学んできたし、知っていると思っていましたが、全然使えていないことがよくわかりました。やはり意図的な経験をしっかりと積み上げていきたいと思います。
-
熱い気持ちが伝わってきて、内容も大変わかりやすくかったです。ありがとうございました。
2.全員経営プロジェクト
会社のナレッジを作りながらチームビルディングを実現するコンサルティングメニュー
一人ひとりが当事者意識を持ってイノベーションにチャレンジすると同時に、プログラムを通じて、チームとしてのヴィジョンや誇り、信念などを共有していくことができます。まさに「私たちのONE TEAM」が誕生していくプロセスを共有し、組織における無形の知的資産を形成していくプロジェクトです。
多様性を積極的に活用し、一人ひとりの強みを活かしながら、主体性を持って運営されるチーム・ビルディングを行なっていくプロジェクトです。全員が経営者視点を持つのではありません。一人ひとりが自分の役割を認識し、チームとしての成果を自分たちで考え、目標設定をし、問題解決をしていく組織を実現していきます。
こんな方におすすめです
- 心の壁をなくし、自身の考えや感情を気兼ねなく発言できるチームを目指したい
- チームの結束を高めるために、研修ではなく少し変わった取り組みをしたい
- 新しく加わったメンバーと同じビジョンを共有したい
- 成果を出し続けるチームを目指したい
- 会社の風通しを良くしたい
特徴
このプロジェクトには、大きく2つの柱があります。それは「共感できる目標の共有」と「人が育つ組織風土や環境の構築」です。自分たちで現状分析を行い「強み」と「あるべき姿」を特定し、メンバーがワクワクできるようなチームビジョンと社会への貢献を明確にしていきます。そして、「あるべき姿」から導き出した相応しい職場環境や働き方などについて対話し、自分たちの力でチームマネジメントを運営しながら、目指す環境を実現していきます。このプロセスの中で生まれてくる自分たちの自信や誇りなどを含むチームの資産を、私たちがファシリテーションしながら、眼に視える資産へと換えて行くお手伝いをプロジェクト形式で実施していきます。
3.MPMメソッド
マネジメントのロールモデルとなる社内メンターを育てる研修プログラム
社内にマネジメントのロールモデルとなる人材、メンター(助言者、相談者)としての役割を学びます。メンターが適切な対応を行うための判断の形成を促し、育成することで、組織の持続的な発展を目指すためのプログラムです。
リーダー、教育担当者、役職者を中心に、社内で範を示せるメンターとなるための対人関係力を付けるための研修です。中長期的なキャリア目標を引き出しその達成のための育成計画を立てて活躍の機会を作りながら指導できるような、目標や成果などを共有する関係を築ける役割を担う人材を育成します。経営者や役職者にも参加いただくことで、会社・経営者へのロイヤリティ向上と定着率アップにも効果的です。
こんな方におすすめです
- チームに新しく社員を迎える方
- メンターに任命されたが、具体的に何をすればよいのか分からない
- OJT担当とメンターの役割にどのような違いがあるのか分からない
- 後輩の悩みや不安を寄り添いながら聞き出す方法を身につけたい
特徴
例:全12回にわたって開催します。1回ごとに実践的な課題を設けて検証しながら進めるため、回数を重ねるにつれて自分の中に起こる変化を実感できます。自分で磨いていこうとする自覚的な努力を促し、周りのスタッフを感化させるロールモデルを育てます。
- メンターの役割と心がまえ、視座や視野を学ぶ
- 信頼関係を築くために重要なリーダーシップとコミュニケーションを学ぶ
- 自己の内省による分析と、主体的な課題設定によりメンターとしての生き方を学ぶ
4.幸継舎志動塾
経営に必要な手法をケーススタディを通して実践的に身につける
会員制の経営塾です。後継者や若手経営者、経営幹部などのリーダーを中心に、少人数異業種限定して開催するプログラムです。後継者特有の悩みを異業種の視点からリアルタイムで問題解決を実践します。
「アート」「サイエンス」「クラフト」で構成される経営構造について、一貫性を持たせて整理整頓して行く学びの場を提供します。また、経営を行う同じ立場の者同士が夢を語り、切磋琢磨しながら自己成長を志し、時には悩みを語らえるような安心できる場と関係性の構築をサポートします。
こんな方におすすめです
- 社員や取引先との関係が不安
- 事業そのものへの想いや情熱を感じれない
- とにかく自分に自信が持てない
- 継承した事業に明るくなく、打ち手が分からない
特徴
経営論の講義を座学で聞くスタイルではなく、異業種ならではのワークショップを中心に、経営目的から戦略・戦術、人事、財務に至るまで、現場にある具体的な課題に焦点を当てながら、メンバーと一緒に経営を深く考えていきます。自社の課題だけではなく、客観的に判断ができる他社の問題解決を繰り返し支援していくことで、経営者としての視野を広げながら、実践的な経営学を学んでいくことができます。
守秘義務契約を交わした会員制の安心できる経営塾で、年12回(毎月1回)のコースとなります。
会員の皆様の声
-
昨夜から降り積もった雪の雪かきを終えてひと息しながら、研修後の想いがじわじわと効きはじめている今日です。会社の中でどう活かせるのか?シュミレーションしながら、今回の研修、楽しくもあり、切実に考えさせられ、勉強になりました。まだまだ、打つ手はありそうです。このような密度の濃い研修会を企画頂き、志の高い方々と出会えて一緒に学ばせて頂けた事に感謝しております。まずは自分の仕事で皆さんに恥ずかしくないよう頑張っていきたいと思います。
-
我々経営を目指す人として大切なキーワードは「真のリーダーとなる事」であると思っています。この幸継舎志動塾は、異業種のメンバーと本音で語ることにより自身が現在置かれている等身大の本当の位置を確認し、さらに1人1人の様々な角度を持った視点より、今迄思いもよらなかった自身の可能性に気付き、そこから自身の強い想いを持って将来あるべき姿に踏み出して行ける。この志動塾での多くの学びを生かし、企業・地域の真のリーダーとして、また、幸せを継ぐ者として共に成長し続けて行きたいと思っています。
-
私が志動塾に参加したのは、単なる知識の習得が目的ではなく、異業の経営者の方と知り合うきっかけの場として魅力を感じたからです。同じ仲間と同じ職場でとなると、つい頭でっかちになりがちですが、異業種ならではの問題に対する様々な角度からのアプローチや、客観的に自分が見えてきたように思います。また志の高い経営者の方々とお話することは私自身のモチベーションに繋がっています。